さしがね と 12月第2週目 スタッフ予定

D.I.Yなどでも使用頻度の高いさしがねについてのお話を少しだけ…。
さしがねは、曲尺(かねじゃく)、曲がり金(まがりがね)など人によって呼び方は色々です。
私の祖父も大工でしたが、祖父は曲尺と呼んでいました。
さしがねを漢字で書くと【指矩】 【差し金】 【指金】 と書き方も色々。
長さを図る、線を引く、直角を出す などの他にも用途があります。
物にもよりますが、丸目角目がついているものがあり、CM(センチメートル)とは違う目盛がついているので D.I.Yで使う場合は注意しましょう。
丸目
名称未設定-2
角目
名称未設定-3
丸目を使うと円の外周を測れます
マスキングテープの外周は15.5CMでした。
055_20151206111152604.jpg
角目は丸太から何センチの角材が取れるか解ります。
マスキングテープを丸太に例えれば、3.5CMの角材が取れる事が解ります。
054 (1)
角目は面白い使い方も出来ます。
フローリングのサンプル材。
056.jpg
実(さね)が写っているので解りづらいですが、角目で測ると7.5CM
054_20151206120817a28.jpg
正方形の中に7.5CMのマスを書くと、正八角形か作れるんです
059.jpg
正八角形が書けるなら正十六角形も書けるのでは…。
062.jpg
出来ました。
角材から円柱を作るときの目安になります。
プレカットの技術が開発される以前は、さしがねを使い墨付けしていました。
世界遺産に指定される建築物なども一本のさしがねから作られたと思うと、当時の人の苦労と技術力の高さがうかがえます。
123885409723116306441_DSC00522.jpg
さしがねは専門書が作られるほど奥が深い道具です。
興味のある方は、勉強してみるといいでしょう。
それでは、12月第2週目 スタッフ予定です。
 12月 7日(月) - 
     8日(火) - sugi + Fuji + NAOTO 不在
     9日(水) - 
    10日(木) - sugi 不在
    11日(金) - close
    12日(土) -
    13日(日) - OPEN
大変申し訳ございませんが、11日(金)は都合により上越支店closeとさせていただきます。
ご了承くださいませ。
リフォーム工事でお世話になったS様邸
012.jpg
本日うかがったところ 『庭で取れたから』 と柚子をいただきました。
061 (3)
ありがとうございます。
寒くなってきたので、さっそく柚子湯で使わせていただこうと思います。
上越支店 伊藤 直人