スタッフリレー第18回-Fuji- ~現場監督の仕事もしてます編~
みなさんこんにちは
今週のスタッフリレー担当のFujiです
最近はおかげ様で現場に出てる事が多いので、みなさんに今施工中の現場をちょいとご紹介します
コチラは上越市内のとある現場です
(K様ご協力ありがとうございます
)
以前は畑だった土地に現在新しいおうち
を建築中
まずは…

こんな風に砂利(建築用語だと砕石と言います)を固~くなるまで敷き詰めます
そして…

家の中が湿気ないように、フィルムをしっかり敷いて湿気を通さないテープで更にビシッととめます
これが重要
この後、墨出しと言って地面に型枠を設置する場所を墨で書いたら・・・

コンクリートを流し込むための外側の型枠を組みます
職人さん達、暑い中本当にご苦労様です
いよいよ緊張のひととき・・・キビシイ検査を受けます

鉄筋が正しく配置されてるか、コンクリートの厚みは適正に取れるかなど隅々までチェックを受けます

合格
をもらったら、1回目のコンクリートを流し込み・・・

更に墨出しします
MATSU&saka-Eさんに手伝ってもらいました

職人さん達が内側の型枠をいくつも繋げて組んでいきます

職人さん達がコンクリートを流し込みます
基礎工事が完成するまでもう少し

楽しみだなぁ~
あっ
もしかして…
現場監督って、写真撮ってるだけじゃん
って思ってませんか

これも大事な仕事の1つなのですw
決して、ただのカメラ小僧
ではありませんよ
この続きはまたブログでレポートします

さて、次回のスタッフリレーは墨出し名人
MATSUです
来週もお楽しみにっ