スタッフリレー 第63回 ~地震・雷・火事・オヤジ~

こんにちは、MATSUです。
もはや死語なのかもしれませんが、昔から4大怖いものとして、「地震・雷・火事・おやじ」と言われます。
ニュースの話題も、この話題が多いですね。おやじがニュースになったら大変ですが……。
どれも暮らしを脅かす災害ということに気付きます。おやじが災害になったら大変ですが……。
そして、その暮らしは我々が暮らすおウチの危険にも直結します。おやじが(以下略)
自然災害は防ぐことは大変難しいです。
しかし、被害を小さく抑えることは可能です。
身近な小さなコトでも出来るコトから始めてみてはいかがでしょうか。
今回は【住宅用火災警報器】のお話です。
ご存じの方も多いかと思いますが、全ての一般家庭への設置が義務化されています。
設置しなければならない部屋は、寝室階段台所です。
上越市では台所の設置は義務ではなく推奨となっていますが、火を扱う台所への設置は有効かと思いますので、是非設置しましよう。
警報器自体はホームセンターでも入手でき、電池で動作しますので、手軽に設置できます。
火災警報器(煙・熱感知器)にも様々な感知方式があり、設置する場所によって使い分けが必要です。
有効な設置場所の条件、高い場所の設置が不安な方はお気軽にご相談ください。
取り付けに伺います!
株式会社カネタ建設上越支店
フリーダイヤル:0120-696-711
E-mail:joetsu@kaneta.co.jp

また、既に取り付けてあるお宅でも、本体のテストボタンを時々押して、正常に動くかどうかを確認してください。
いざというときに、電池切れで動かないのでは意味が無いですからね!
こんな簡単なコトでも火災から命が救われるかもしれませんよ!
P5272944.jpgP5272946.jpg
写真左:光電式煙感知住宅用火災警報器(壁面取付)
写真右:定温式熱感知住宅用火災警報器(天井面取付)
「地震・雷・火事・おやじ
要注意です!
ちなみに、おやじに対するご相談は弊社では受け付けておりません。
各ご家庭で解決を!
あしからず。
次回のスタッフリレーは saka-E です。
お楽しみに。
MATSU