まがもを見に行ってきました パート2
子供の夏休み最後の休日。。。。
宿題の確認で終わってしまいました。。。(;´▽`A“
そんな方、私だけではないはず。。。 (希望的観測です)
土曜日の午後。
娘に自由研究をさせようとしていたのですが、
『お友達と遊ぶから、ダメ~。』 (おいおい、誰の宿題だ。。。)
思いがけず、時間が出来ちゃった。
さあ、どうしよう。
 そういえば、ず~と気になっていたまがも(前回の記事) を見に行こう
息子くんとふたりで6月に見に行ったまがものその後を見に行くことにしました。
 今回は車です
6月に行った田んぼに到着。
まがもの姿はなく、何やら看板がありました。
 『え~ せっかく来たのにぃ
 せっかく来たのにぃ 』
』
現在、まがもさんがお住まいの場所の地図があったので
 『とりあえず探してみる 』
』
 『うん 』
』
なんとなくここかしら?ってところを探しながら走っていたら、
 まがもさんのお住まい発見 
お目当てのまがもはというと。。。
 いましたよぉ~
 でっかくなりました
こちらは、ずいぶんと態度がでっかい我が息子。
 ずっと見ていると頭を水に突っ込んで逆立ち状態になるんです
 ちょっと怖かった (何故かよくわかんないですが。。。)
(何故かよくわかんないですが。。。)
ふたりで眺めていたら、飼い主さん登場。
 『おや、わざわざ見に来てくれたんかね。ありがとね。』
 『あの地図でよくわかったね。』 ← 確かにちょっとわかりづらい地図でした。
キャベツをまがもに食べさせに来たようです。
 『僕もやってくれるかね。』   『うん 』
』
 張り切って投げましたが、ちょっと失敗。。。
 まあ、まがもの食べっぷりのいいこと 
↑
   このキャベツ。。。頑張って投げたけど届かなかったんです
   後でおじさんが投げてくれました
かもってなんでも食べるんだそうです。
きゅうり、スイカ、メロン、キャベツ、レタス などなど。。。
この日のあさはメロンだったそうです。
まだ、オスとメスの区別ははっきりしなかったので(なんとなくはわかりましたが)
来月また見に行こうと思います。
 10月頃には元のお住まいに戻るそうですよ 
飼い主さんから聞いた話ですが。。。。
グヮグヮと大阪のおばちゃんのように賑やかなのはメスだそうです。
オスはグ~グ~としか言わないそうです。
 私たちが見ている間も、おばちゃん方は賑やかでした 
BAMBOO
 
			







 
					