文化祭
秋
も深まり、妙高山
に初雪が降ったりと
着々と冬
が近づいてきましたね。
10月の末ともなると、どこの小学校も文化祭の時期。
次男の小学校
では、午前中は創立140周年記念式典&音楽発表会が行われました。

午後からは、親子体験教室。
私達親子は、
お琴体験をさせて頂きました。
講師は、4年生のお母さん。

一番下のお子さんが2歳になり、少し手が離れた機会に
昔されていたお琴を再開されたそうです。
次男はこの時点では、ニコニコなのですが・・・

女の子達は、さすがに上達が早く
「お琴が欲しい
」
「お琴を習いたい
」
とまでなったのですが、
私と次男は、やっぱり親子。
お琴も習字も何となく向いてないかなぁ~
勿論、楽しかったし、もっとやりたいと思ったのですけど、
指先の不器用さが際立ってしまいましたわ
PC
のキーボードは大丈夫なんですけどね~。
次男にピアノ
を習わせないで、大正解だなぁと思った日でした。
Nakamura