Nakamuraブログ 「トイレの神様」

先日、上越タイムスの「知得」住まいのヒントに掲載されていた
「トイレの神様」
なるほどねぇ~と思ったので、引用させていただきます。
それぞれの家には7人の神様がいるそうで、家が新築されると
7人の神様が走っていって、自分の担当する部屋を決めるらしいのです。
(省略)
最後にたどり着いた神様はトイレしか残っていなので、トイレを担当します。
どうして7番目の神様は、たどり着くのが遅かったのかというと、お土産
たくさん家に持ってきたので遅くなってしまったんですね。
この神様は名前を「うすしま明王」と言って、お金の神様だそうです。
だから、トイレをいつも綺麗にしていると、この神様が喜んでその家に
お金がいっぱいやってくるように力を出すんです。でも汚くしていると
逆にお金が入ってこなくなります。
それからもうひとつ。
お金が出ていかないようにするには、トイレのフタを必ず閉めることだそうです。
「烏枢沙摩(うすしま)明王」
ウィキペディアによると
特に有名な功徳としては便所の清めがある。便所は古くから「怨霊や悪魔の出入口」
と考える思想があったことから、現実的に不潔な場所であり怨霊の侵入箇所でもあっ
た便所を、烏枢沙摩明王の炎の功徳によって清浄な場所に変えるという信仰が広まり
今に伝わっている。現在でも曹洞宗寺院の便所(東司)で祀られている。
また、この明王は胎内にいる女児を男児に変化させる力を持っていると言われ(これ
が「烏枢沙摩明王変化男児法」という祈願法として今に伝わっている)、男児を求めた
戦国時代の武将に広く信仰されてきた。
静岡県伊豆市の明徳寺では、烏枢沙摩明王を祀っており、下半身の病に霊験あらた
かであるとの信仰がある。
妊娠中に一生懸命トイレ掃除をすると、下(シモ)の綺麗な子供が産まれるって聞い
たことがあるのですが、この「烏枢沙摩(うすしま)明王」の言い伝えからだったんで
すね~。
昨年、剣道ママ友(教員)から
トイレが汚れていると子供の心が汚れる(乱れる)
言われているので、トイレは毎日掃除しているんです。」

という話を聞きました。
自分たちが使う2階のトイレしか掃除していなかったので、「ハッ」となりました。
子供たちが「1階トイレは臭いので入りたくないと言っていたのを思い出したんです。
義母専用状態のトイレなので、あえて私が掃除するものでは無いし、するべきではない
と思っていましたので。
今回「トイレの神様」の記事をみて、更に「ハッ」となりました。
トイレは毎日掃除して、ちゃんとフタを閉めましましょうね
Nakamura