Nakamuraブログ ブツブツ編
支店メンバーSakaeの第三子の姫が2月4日のブログ更新の翌日の5日に
ついに
に誕生しました。
姫誕生の時同じくして、カネタではインフルエンザやら風邪やらが蔓延しておりました。
その時に支店に来られた方はビックリしたでしょうが、
支店メンバー5人全員マスク姿
とは、
なんともヘンてこりんだったかと思います。
本社でもインフル。
支店ではHujitaの旦那さんがインフル。
そしてNakamuraの旦那・長男・次男が風邪でバタバタ。
支店2月中旬にようやく沈静化しました。
と思っていましたが、Nakamura家の三男が水ぼうそうに・・・。
確かに保育園では流行っていましたが、高っかい値段の予防接種
をしていたし
たしか昨年も保育園で流行ったのにかからなかったので、
シッカリ免疫がついているものだと思い込んでいました、が・・・。
何じゃこりゃ~
何だこのブツブツはッ
いやいや、待てよ・・・。
丁度、その日は保育園で2月生まれのお誕生会がありました。
三男と2日違いのお誕生日の子のママと水ぼうそうの話をしていました。
「チ○コやフ○ロまで、ブツブツがデマシタ
」なーんて話してたのに・・・。
まさかうちが・・・
いやいやでも・・・。
Google先生に訊いてみると、
水ぼうそうは予防接種
をしていても罹ると書いてありました。。。
最近では2回することを推奨しているそうなんです。
小児科の先生は、
「予防接種をしていたので、軽く済んで良かったですね」
だって。
確かに大きい膿をもったブツは、1個だけ。
中くらいは、10個位。
小さいのは、それなりに。
顔には小さいのが2,3個
発熱もせず、元気だけど、ブツブツが痒いらしく、
三男は「ウキキー―ッ
」となっていました。
ブツブツと言えば、昨年の秋
突然の寒気と発熱に襲われた私。
前兆としては、三男の発熱
手足口病。
長男と次男の突然の発熱もありました。
次男と数時間遅れに発熱した私が一番酷かったわ。
手足口病。
大人もなるんですよ
解熱後に手と足に赤いポツポツ。
みるみるどんどん増えてきて、その赤いのがピリピリ痛くて痛くて
そして、痒い!!
この痛痒さを例えるなら、「しもやけ」
小さい「しもやけ」が手と足にたくさん出来たって感じ。
最後に皮が剥けて治るのに2週間以上もかかりましたよ。
因みに三男のポツポツは、チョットしか出なかったためか
一週間もかからず完治しました。
若さですかね・・・
水ぼうそう発症前々日の三男のお誕生日。

「パティスリーリ・リ」のケーキを注文しました。
米粉を使ったスポンジと甘さ控えめの生クリームが最高にうまっ
Hujitaのお姉さんのお店なんですよ。 「パティスリーリ・リ」のHPはこちら

三人仲良く
、ケーキについているロウソクを燃やしています
(珍しく三人仲が良かったので、つい写メ
)
その後、旦那に叱られましたけどね。
Nakamura