土木ブログ
2020.12.18

2020_12_18
カテゴリ:土木ブログ
タイトル:今年の冬もカネタ除雪隊が出動します。
こんばんは、伊藤(美)です。
糸魚川市もここ数日でたくさん雪が降りましたね。
市内のスキー場も今日よりオープンしたところもあるようです。
昨年は少雪だったので今年は冬らしい冬がきたという感じがします。

雪が降ったということで今年もカネタ建設除雪隊が出動中です。
雪の降る前に除雪機のチェーンを装着していました。
安全に除雪ができるように丁寧にしっかり装着しました。

除雪作業は、皆さまの通勤時間に間に合うよう早朝から行います。
除雪車のエンジン音や走行音により皆さまにはご迷惑をおかけするかもしれませんが、よろしくお願いします。
地域の皆さまが安全な冬を過ごせるよう、カネタ除雪隊一同、陰ながら支えて参ります。
伊藤(美)
|オンリーワンの住まいづくりを実現する工務店|新潟県糸魚川市・上越市・妙高市の注文住宅|住宅・店舗の新築・リフォーム|カネタ建設ファン感謝祭オレンジフェア |おうち時間を楽しく過ごす暮らし|WEB相談会|
2020.6.8
2020_06_08
カテゴリ:スタッフの日常/その他、土木ブログ
タイトル:草刈り
年2回で行わせていただいている某会社様構内の草刈り。
先日。
春期の草刈りを行うということで
私もお邪魔させていただいてきました。

草刈りにお手伝いいただいているのは
いつもお世話になっている根知のホタル会の皆さん。


暑い中、草刈りに専念していただきました!
ホタル会の皆さん本当にありがとうございました!

これから暑い夏に向けて皆さんのお家の草刈りは大丈夫でしょうか?
お困りの際は『 カネタ草刈り隊 』が喜んでお手伝いさせていただきますので
お気軽にご連絡ください。【 担当:土木部 田村 】
話は変わりまして。
明日 6月9日(火) は誠に勝手ながら
上期方針発表会のため 事務所不在 とさせていただきます。
今回初めての試みとしての方針発表会になる予定です。
また後日ブログにてご紹介させていただきますのでお楽しみに!
※練習風景↓

なお、当日のご連絡・ご相談・緊急対応の際は
下記フリーダイヤルへご連絡ください。
フリーダイヤル: 0120 - 470 - 456
伊藤(美)
2020.3.23
2020_03_23
カテゴリ:土木ブログ
タイトル:ほ場整備工事完了!
先日、施工が完了しました「ほ場整備工事」の社内検査に立会いました。
社内検査は公共、民間工事問わず、全ての工事完了後に行います。


こちらはレベルを据えて測点の高さ測定を行っているところです。
社内規格を超えていないか、厳しい目で行っていました。

現場代理人立会いのもと田んぼのあぜの幅や高さが設計通りか、念入りに測定します。
その後は、書類検査や評価とまだまだ検査が続きます。
こちらには小さな田んぼがたくさんありましたが、一度まとめて、大きな田んぼを成形しました。

Before

after
ビフォーアフターの写真を見ると一目瞭然です。
以前は草が生い茂り、お地蔵さまもよく探さなければ見つけることができませんでしたが・・・。


お地蔵さまの祠ができ、周りはスッキリ


お地蔵さまも工事の完了を喜んでいるのではないでしょうか

濁川
|オンリーワンの住まいづくりを実現する工務店|新潟県糸魚川市・上越市・妙高市の注文住宅|住宅・店舗の新築・リフォーム|カネタ建設ファン感謝祭 オレンジフェア |
2020.2.21
2020_2_21
カテゴリ:土木ブログ
タイトル:かんじき
「かんじき」のメンテナンスを行う土木部スタッフを発見!

どこで使用するのか尋ねると、春から行う工事の現場立ち合いに行く際に使用するとのこと。
ご存知の方も多いかと思いますが、「かんじき」とは雪の上を歩きやすくする、靴などの下に装着する履物です。
足の接地面積が大きくなり、フカフカの雪でも沈み込まずに歩けるようになります。
実際に工事の現場立ち合いに行った際の写真がこちら。


今年は暖冬のため雪が無いと言われていますが、あるところにはあります。
積雪50センチほどの中、足が雪に沈み込むことなく、山の奥へ奥へと歩いて行けたそうです。
実は、かんじきのメンテナンスを行っていたスタッフと、かんじきを履いて工事現場の立ち合いに行ったスタッフは同一人物ではありません。
仲間を思いやり率先してサポートを行うスタッフの姿に心があたたまりました

山﨑
|オンリーワンの住まいづくりを実現する工務店|新潟県糸魚川市・上越市・妙高市の注文住宅|住宅・店舗の新築・リフォーム|カネタ建設ファン感謝祭 オレンジフェア |
2020.1.31
2020_1_31
カテゴリ:土木ブログ
カネタ建設は冬の期間、市道用3台、民間用2台、除雪車を用意しています。
自分たちで乗る除雪車の安全は自分たちで責任をもって管理する!
ということで、日々除雪車のメンテナンスを行い、担当するスタッフ自身でチェーンを装着しています。


「ここねじれてない?」
「ねじれてる?」
「ねじめ正一?」
思わず苦笑いをしてしまうようなギャグを言いながらチェーンを装着するスタッフ


チェーンのねじれを解消し、全てのタイヤに装着を完了すると試運転を行います。

本日、糸魚川市では朝から大粒のあられが降りました。
週間予報では雪マークがちらほら。
カネタ除雪隊、いつでも出動できるよう準備は万端です!
山﨑
|オンリーワンの住まいづくりを実現する工務店|新潟県糸魚川市・上越市・妙高市の注文住宅|住宅・店舗の新築・リフォーム|カネタ建設ファン感謝祭 オレンジフェア |