新潟県上越市・糸魚川市・妙高市エリアを中心に施工
住宅・店舗・公共施設等の光触媒抗ウィルス・抗菌コーティング|上越市・糸魚川市・妙高市

抗ウイルス・抗菌効果で注目の光触媒コーティング

光触媒は、太陽光や蛍光灯などの光を吸収し、その表面に強力な酸化力と親水性を生み出す材料です。塗布すれば、酸化チタンの微細な結晶が均一に分散されたガラス質の透明薄膜が様々な建材の上に形成できます。
室内の壁やカーテンに光触媒を塗布すると、その表面でニオイ分子を分解して消臭する上、菌やウィルスの活動を抑制します。

光触媒は、繰り返し効果を発揮するので、光と空気と水があれば、人々が気づかない間にコツコツと働き、きれいな環境を保ちます。また、光触媒が優れているのは、これらの効果のために特別な薬品や電気の力を必要としない点。廃棄物が出ないので環境に優しい材料といえます。

糸魚川市役所の庁舎内

カウンターやテーブル等

路線バス・貸切バスなど

タクシー・福祉車両など
住宅、お店や学校、福祉施設等公共施設の壁面やトイレ、洗面、手摺、テーブルやカウンターの他、バスやタクシー、鉄道他車両の内装等様々な箇所に施工可能です。
施工協力企業:有限会社チャーミング
使用光触媒液:信越光触媒『Tersus』シリーズ
(信越アステック株式会社製)
光触媒効果の仕組み




防汚・防曇・帯電防止

消臭・大気浄化・シックハウス対策
空中に漂っている、生活臭やシックハウス症候群の原因となるVOC(揮発性有機化合物)が光触媒表面に付着し、光が当たると酸化分解力により分解・除去されます。ニオイなどの原因を元から断つのは光触媒ならではの効果です。
屋外では、排気ガスや排煙に含まれる窒素酸化物(NOx)を酸化、除去し、環境浄化にも役立ちます。

その3
抗菌・抗ウイルス・カビ抵抗性
光触媒の酸化力により、細菌やウイルスは外膜などを破壊されて活動を停止します。光触媒は菌の活動を抑え、住環境を衛生的に保つだけでなく、トイレなどの悪臭の原因である細菌の活動を抑え、ニオイも抑制 します。さまざまな種類の菌・ウイルスに効果を発揮するのも光触媒の利点です。
数字が示す抗ウイルス・抗菌効果

試験規格:JIS Z 2801準拠 試験機関:三愛石油(株)

(ウイルスA)試験規格:JIS R 1756:2013 試験機関:一般社団法人日本食品分析センター
(ウイルスB・C)試験規格:KISTEC法(ISO18184,JIS R 1756参照)試験機関:KISTEC
※実際の使用現場を想定した塗布寮で試験を実施した結果です。
・本資料に掲載されているすべての情報の無断転載を禁じます。
・本資料中に記載のデータはすべて材料の特性に関するものであり、商品、物品の性能を 保証するものではありません。 抗菌・抗ウイルス効果は、すべての細菌やウイルスに対して効果を発現することを保証す るものではありません。
・また、感染の予防を保証するものではありません。
・本製品はいずれも一般工業用製品であり、医薬品や医療機器など、医療を目的としたも のではありません。
身近なところで光触媒は活躍します


お問い合わせ・お見積もり依頼はこちらまで
新潟県上越市・糸魚川市・妙高市エリアの光触媒コーティング施工は、カネタ建設まで御用命ください。
(カネタ建設:光触媒担当)