5年点検
|
上越・糸魚川市の住宅・店舗新築・リフォームならカネタ建設にご相談ください。
ホーム
>
Only-Oneの住まいづくりブログ
>
スタッフの日常/その他
>5年点検
5年点検
2020_1_10
カテゴリ:スタッフの日常/その他
タイトル:5年点検
日々の暮らしの中で不安や問題が生じることがあるかと思います。
お家は建てて終わりではありません。
建ててからが本当のお付き合いの始まり。
アフター保証こそがお客様への恩返しであると考え、カネタ建設はご
新築から1年、2年、5年、10年に
無償の定期点検を行っております。
先日、5年点検を行うお住まいにお邪魔しました。
お家の中の点検を終えると、次はお家の周りの点検。
スタッフがよく見て、触って確認していたのはコーキング部分。
(コーキングはシーリングとも呼ばれますが同じ意味です。)
コーキングとは、外壁材の継ぎ目の隙間に充填している目地材です。
外壁材は非常に堅く、隙間を設けず貼り付けると気温変化などによる膨張で外壁材が衝突し、破損してしまいます。
そのため一定の隙間を設け外壁材を壁面に貼り付ける必要があります。
この一定の隙間にコーキングを注入することにより、防水性と耐候性の高い外壁ができるのです!
コーキングの弾力性は外壁の耐久性を実現するためには不可欠と言えます。
しかし、コーキングは劣化しやすい消耗品。
新築のコーキングは触るとゴムみたいにプニプニしていますが、日当たりの良い西側が特に
年数がたつにつれてカピカピに…。
そうなると行うのがコーキングの補修工事。
今あるコーキング部分をきれいにはがし、新しいコーキング材を打ちます。
大切な住まいを長持ちさせるためにはメンテナンスが必要です。
コーキングの補修工事は、現在糸魚川市が発表している「令和元年度糸魚川市住宅・店舗リフォーム補助金」の対象工事となっております。
(令和元年度糸魚川市住宅・店舗リフォーム補助金の詳しい内容は
こちら
。)
お困りごと、ご不明な点がございましたらカネタ建設までお電話ください
リフォーム担当が親身になって対応いたします
カネタ建設
0120-470-456
山﨑
|オンリーワンの住まいづくりを実現する工務店|新潟県糸魚川市・上越市・妙高市の注文住宅|住宅・店舗の新築・リフォーム|
カネタ建設ファン感謝祭 オレンジフェア
|
«
どれがいいと思う?
住みなれた家でいつまでも
»
お客様リポート
マイホームができるまで
建築ブログ
土木ブログ
暮しのコト。
スタッフインタビュー
スタッフの日常/その他
オレンジフェア
イベント/完成見学会
お知らせ情報
過去のブログ
【カネタ建設上越店】新築住宅のお引渡し式
晴天の地鎮祭|O様邸
緑のある暮らし
2022年5月(7)
2022年4月(8)
2022年3月(8)
お客様からよくある質問
施工の流れ
新着情報
リンク集
プライバシーポリシー
サイトマップ
カネタ建設